top of page

(ロイヤルアンコール国際病院)


日本語相談窓口
病院代表 (24時間 / 英語・クメール語のみ)
063 761 888 / 012 235 888
病院受診の流れ
カンボジアだけでなく海外の病院を受診するときは、誰しも不安になるものです。
このページでは当院での受診の流れを簡単にご紹介します。
下記に挙げる症状・ご容態が病院受診&適切な治療を受けるべき目安となります。

①受診手続き

受診手続き
受診者の方のパスポート、海外旅行保険にご加入・ご利用希望の方は、海外旅行保険証券を受付スタッフにご提出下さい。
日本語通訳が必要な場合はお気軽に「Japanese Please」とお申し出いただくと、院内の日本人専用デスク:ジャパニーズヘルプデスクより日本人スタッフが参りサポートします。
※日本人スタッフはご帰宅までの病院内での日本語サポート全般を担当※
②医師との診察

診察
診察前に体温・血圧測定を行い、その後担当医師の診察室へご案内・診察を行います。症状や治療に関してのご質問は、ジックリと医師にお尋ねいただき解消下さい。※診察時に日本人通訳をご利用希望の場合、病院ご到着の時点でお申し出下さい。
③諸検査・結果説明

検査
一般的な病理検査(血液検査、検便検査など)は、結果が出るまで1時間程度 / 画像検査(MRI・CT・レントゲンなど)は種類により、30分~1時間弱で結果が出ます。結果が出ましたら、主治医より検査結果ー治療方針のご説明となります。
④お会計・院内処方

処方せん
外来診療として診察が終わりますと、医療治療費のご精算と院内薬局での処方箋受け取りです。
なお海外旅行傷害保険(キャッシュレス受診)をご利用された受診者の方は、請求書へのご署名が必要になりますので、係員の指示に従ってご対応下さい。
bottom of page